
2025.06.01 更新
シリコン塗料の特徴と利点
ライトペイント髙井です。安城市、刈谷市、知立市を中心に西三河で外壁塗装、防水工事をしております。 宜しくお願い致します! 長く安心して住める住環境を整えましょう! 外壁塗装で人気の「シリコン塗料」とは?特徴と利点を徹底解説! 外壁塗装を検討する際、業者から「シリコン塗料をおすすめします」と言われた経験はありませんか?塗料にはアクリル・ウレタン・シリコン・フッ素などの種類がありますが、シリコン塗料は価格と性能のバランスが非常に優れているため、現在最も多く使用されている塗料の一つです。 この記事では、外壁塗装におけるシリコン塗料の特徴、メリット・デメリット、そして他の塗料との比較までをわかりやすく解説します。これから外壁塗装を検討されている方にとって、必見の内容です。 シリコン塗料とは? シリコン塗料とは、合成樹脂の一種である「シリコン樹脂」を主成分に含んだ塗料のことを指します。このシリコン成分が、塗膜に高い耐久性や耐候性を与えてくれるため、住宅の外壁や屋根塗装に非常によく使われています。 シリコン塗料の主な特徴 1. 優れた耐候性 シリコン塗料の大きな特徴の一つが「耐候性」の高さです。紫外線や雨風に強く、長期間にわたって外壁を保護してくれます。一般的に、耐用年数は10〜15年程度とされており、ウレタン塗料(7〜10年)よりも明らかに長持ちします。 2. コストパフォーマンスに優れる 価格はウレタン塗料より少し高いものの、耐久性が高いため、長期的に見ると塗り替え回数が減り、結果的にコストダウンになります。「費用対効果の良い塗料」として、非常に多くの施主様に選ばれています。 3. 汚れにくく、美観を維持しやすい シリコン塗料は、表面に汚れがつきにくい性質があります。親水性を持っているため、雨が降るたびに表面のホコリや汚れを洗い流してくれます。これにより、外壁の美観を長く保つことができます。 4. ツヤのある美しい仕上がり シリコン塗料は光沢感がある仕上がりが特徴です。外壁に塗ると、しっとりとしたツヤが出て、家全体の印象をグッと引き締めてくれます。また、色あせにも強いため、発色の美しさを長期間維持することが可能です。 シリコン塗料の種類と選び方 実は、ひと口に「シリコン塗料」と言っても、製品によって性能はさまざまです。 1. 水性シリコンと溶剤シリコン 水性シリコン塗料:環境にやさしく、臭いも少ない。一般住宅の外壁などにおすすめ。 溶剤シリコン塗料:より耐久性が高く、金属部分や屋根に使われることも。 2. ラジカル制御型シリコン 近年注目されているのが、「ラジカル制御型シリコン塗料」です。塗膜の劣化を促進するラジカル(劣化因子)を制御することで、従来のシリコン塗料よりさらに高寿命になっています。 シリコン塗料のメリットとデメリット ■ メリットまとめ メリット 内容 耐候性 雨や紫外線に強く、劣化しにくい コスパ 耐用年数が長く、塗り替え頻度が減る 美観維持 ツヤと色持ちが良く、汚れが付きにくい 多用途性 外壁・屋根・鉄部など、幅広く使える ■ デメリットまとめ デメリット 内容 価格 アクリルやウレタンに比べると高め 下地によっては不適 状況によって密着しにくい場合がある 塗膜が硬め ひび割れしやすいモルタル下地では注意が必要 他の塗料との比較 種類 耐用年数 価格(相対) 特徴 アクリル 5〜8年 ◎ 安い 色数が豊富・安価だが耐久性が低い ウレタン 7〜10年 ○ 安い〜中間 柔らかく塗りやすいが、やや劣化しやすい シリコン 10〜15年 ○ 中間 バランス型、最も選ばれている フッ素 15〜20年 △ 高い 高性能だが価格が高く一部向き このように見ると、シリコン塗料は価格と性能のバランスが非常に良いことがわかります。特に「一度塗って、なるべく長く持たせたい」という方に最適です。 シリコン塗料はこんな方におすすめ! 初めて外壁塗装をする方 長期間、塗り替えの手間を減らしたい方 コストと耐久性のバランスを重視したい方 ある程度のツヤを出して、見た目を良くしたい方 まとめ シリコン塗料は、外壁塗装において最も標準的で人気のある塗料です。優れた耐候性・防汚性・コストパフォーマンスを兼ね備えており、多くの住宅に使われています。 一方で、すべての外壁材にベストとは限らないため、実際に選ぶ際は専門業者としっかり相談することが大切です。塗装の目的やご予算、仕上がりの希望に応じて、最適な塗料を選びましょう。塗装の豆知識